さあ、ニッコウキスゲの黄色でいっぱいの頭をOFFにして、祇園祭に戻ります♪これを終えなくちゃ、次に進まぬ~~笑
人間って、器用なものですね。結構、器用に頭の中のイメージを切り替えられるのね♪
さぁ、祇園祭スイッチON
絢爛豪華な祇園祭山鉾巡行。毎年7月17日です。
市役所通りの桟敷席に陣取り、おーー、いよいよやって来たーー!32個の山鉾が次から次へとやってきます!その順番は、その日の朝くじ引きで決まるそうです。
でも、一番先頭だけは決まっていて、長刀鉾なんですよ。読めます?なぎなたほこですよ!これが、さすが見応えあるわ~鉾の正面にお稚児さんが乗っていて、この鉾だけは人形じゃなく、本物のお稚児さん。本人より、親の方が大興奮!嬉しいでしょうね~~
あとで分かったんですが、お稚児さんは、男の子なんですって!女は乗れないんですね。
塔のテッペンに長刀(なぎなた)が飾られています♪
お稚児さんが一生懸命手を広げて、観客にアピールするのが愛らしいこと
その下の音頭とりの人(二人いるでしょ。)の扇子裁きも見ていて楽しいですよ!
鉾の上に載っているお囃子の人達の腰にぶら下げている飾りの色がカラフル。。。
わぉ!楽しい!迫力あるわぁ~~
869年疫病の災厄除去を祈って始まった八坂神社の祭り。今のような形式になったのは、応仁の乱の後、1500年のことだそうです。500年以上も受け継がれているんですね。素晴らしいな~
さあ、お次は。。。なんてやってると切りが無い・・・
でも、もうちょっとは載せなきゃね~でしょ??
蟷螂山(とうろうやま) 蟷螂って、カマキリのこと。だからカマキリが上にいるでしょ!これがからくり人形で動くのよ~~愛嬌ものでしたよー
雨予防のために、ビニールがかかってるのが残念!仕方ないけどね~~でも、カンカン照りよりハッピーだわ。
外人さん部隊。こういうのもいいですね。平和です~~♪
さあ、大人気船鉾!!
木のきしる音が今でも聞こえてきます♪お囃子と車輪の廻る音・・・素敵!
結局、25個ぐらい見た所で・・・そろそろご飯タイムにしましょうね~~特にkazueさんはエネルギー切れてるよね!動きたそうに感じるよーー笑
ってことで、どっかいいとこないかな・・・
折角だから、町屋の雰囲気が感じられるお店があったらね~
なんて言いながら歩いてると、それがね。いいお店に出会ったんです♪中華料理店「和漢同菜 菜根譚」。京野菜を使った身体にいい中華料理。建物がいい感じだから決まりー。
偶然出会ったお店にしては、超ラッキー♪築100年以上経った町屋の建物が魅力的。マレーシアのプラナカンの建物と同じだわ~~細長い空間の真ん中に中庭。入り口にはおくどさん(かまど)が並んでいて、いい味の建物でした♪
一番早くできるの何ですか?お勧めの1800円の日替わり弁当を楽しみました♪
おいしいねー。でも急がなくちゃ~ ツアーはこれだからね~集合時間が迫ってるのよ~またかい!?笑 隣では大きな美味しそうな冬瓜が出てきてたナ!
私お金払っとくから、早く食べて出てきてね~!写真も急いでパチリ!
和漢同菜 菜根譚のHP http://r.gnavi.co.jp/k382206/
四条通りからタクシーに乗り込み、びゅーんと楽チンに集合場所へ。
見たいものみたし、食べたし、大満足な旅でございましたぁ。
帰りのバスの中で大ハプニングが起きるとはまだ知る由も無い。。。
新米添乗員君のお陰で、色々ありましたが、
今回の旅で頭に残るのはこの言葉。
若者叱るな 自分の来た道
年寄り笑うな 自分の行く道
添乗員君だけでなく、学んだのは私も一緒でした♪
もちろん悪いことをしたら叱ることも大事だけど、叱り方ですよね。
大人に余裕が欲しいです♪
では
********
最近のコメント