新型・成田エクスプレス E259系
つくば植物園の帰り、東京駅横須賀線のホームでふと横を見ると「あれー、きれいな車両!」 わぁ!新しい成田エクスプレスだゎ。E259系っていうのね。
ラッキーヽ(´▽`)/
横のお姿。なんかイマイチ?顔がぺしゃんこ。こういう流線型の方がスピード感を感じるけど、そんなに早く走らなくてもいいからこれでいいか。なぁんて、私がかたっても仕方ありませんが・・・
これは左側のお顔だな。
話はそれますが、人間の左顔は左脳の側だから、理知的・きつめ。右顔は右脳の側だから、柔らかくて、穏やか。なんだそうですよ~。ホントの話。
好きになってもらいたい人の前では、なるべく右側の顔を見てもらいましょう。いつも彼の左側に座るといいね~
よく成田エクスプレスを利用しますが、今まで二つ気になることがありました。
・スーツケースを荷物置き場に置くとき、誰かに持っていかれないかな~なんて、いつも思ってました。
・席が進行方向と逆を向いた席になると、がっかり。後ろに向かって進むのって嫌ですよね。
この二つ、嬉しいことに改良されたみたい♪本年10月から走るそうですよ♪来年6月までには、すべて入れ替わるそうです。
詳しいことはこちらをどうぞ。綺麗な車両内の写真もあります。http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2009/05/259_1.html
新しくなるって気持ちいいですね。
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうなんですよね。
はじめて、先日乗ったのですが、気が気じゃなかったです。
新幹線に乗ったときは、スーツケースがあるからと
車両の1番後ろの席に席を取り、席の後ろにスーツケースおいて座ったのですが・・・・。
座席以外のところにおいてある荷物は、車掌にご連絡を
ってアナウンスしているので
後ろの荷物私のですっていったら、荷物ないですよって
言われて・・・・・・
本当にないんです。スーツケース!!!
ゆれで、通路反対側の人のイスの後ろに移動してました。
ホントドッキリした。こんな思いしなくていいなんて
もっと早く気づいてよ、JRって感じです。
長くなってしまいました。すみません。
投稿: プーさん | 2009年6月 8日 (月) 07時46分
環2のジャカランダ、咲き始めたね

蕾は上の方にしか付いてないけど・・・
ジャカランダには環境厳しそうだし 気候もね~
投稿: may | 2009年6月 9日 (火) 00時20分
ついつい電車のことに食いついてしまいました
笑
職業病ですね



1車両に一列は向き合う席ってなかなかないです
成田エクスプレス=ネックス
進行方向はやっぱり人気ですよ
直樹を見送る時に乗ったなぁ
投稿: みのり | 2009年6月 9日 (火) 02時02分
プーさん
こんにちは!
同じ感想ありがとう!
新幹線に乗る時は、皆スーツケースはどうしてるんでしょうね?
置くとこないよね。。。
一番後ろにちょこっとだけでしょ?!
ドンドン改善してほしいですよね~~
投稿: まゆり | 2009年6月10日 (水) 18時11分
mayさん
環2のジャカランダ、まだ見てません。
見に行かなくちゃ~~
投稿: まゆり | 2009年6月10日 (水) 18時12分
みのりちゃん
ネックスっていうの?!
へーー!
ドンドン旅に詳しくなって、旅はみのりにお任せ~~~になってね!
投稿: まゆり | 2009年6月10日 (水) 18時14分