星子さん達~鎌倉をエンジョイ! 2
北鎌倉は6月になると、アジサイを求めて大勢の人がわんさかやってきます!アジサイは見たいけど、人にもまれるのは嫌~。それを考えると、ちょうどこの時期の北鎌倉は小休止といった所で、落ち着いていていいですね♪
ーーーーーーーー
11時にはランチに行く予定が、やっぱり花を見だすと時間が足りません~!ね。笑 円覚寺の境内には小さいお寺がいっぱい。そんな中でも円覚寺松嶺院「山野草の寺」には珍しい花がたくさん植えられています♪
それに、ここには田中絹代さん、佐田啓二さん、開高健さんなど有名人のお墓もあって、そうそう弁護士坂本さん一家のお墓も・・・へぇ~~、きっとここで、皆こんな声出たでしょ?!笑 観光客で賑わってます~!田中絹代さんのお墓は、お顔のブロンズ像があって素敵でしたよ♪「藝に游(あそ)ぶ」という墓石の字は、会津八一の筆跡だそうです。
お墓の写真を撮る気にもならずパス! あー、撮っとけばよかったかな?!ネットで探してみよう~!オー凄いHPがあったあった!興味ある方はぜひ!http://www.tokyo-kurenaidan.com/kinuyo-kamakura1.htm
私的に、出会えて嬉しかった花は・・・
↑うわっ、ユキモチソウ 枯れてたけど初めて見れた! ↑ハナイカダ
アメリカからやってきた木蓮ですね。日本では珍しいかも。。。お墓に入る手前左側です。
かわいいお花に普通の人は興味ある中、TOMちゃん(シンガポール熱帯植物だより+あるふぁ)の最大の興味を引いたものは・・・これ。
杉の雌花?雄花?私が、この域に興味が行くのはいつのことやら?まだよう分からん?!!興味わいたときに役立つから、一応撮っといた! ウリさんも横で、やっぱりTOMさんは違うわ~と言ってたね!!
あはは、自分と違う人と一緒にいると勉強になるよね!自分と違う人といると、成長できるのよね!旦那様にしたって、同じこと!自分と違うから、成長させて貰ってるんだよね~~(なんで、突然旦那に矛先が飛ぶ?笑)
ははは!心からそう思える日が来ますように。
なむ~~
いえいえ、冗談ではなく、
円覚寺の澄んだ空気は、素直にそんな気持ちにさせてくれるようでした。
祈りの空気は清々しい。
では
*******
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント