ジャカランダを育てる 3 ジャカランダ3姉妹
さっそくhisaeさん(シンガポール)とmidoriさん(フィリピン・セブ島)から、それぞれのジャカランダの様子が届きました 今日はジャカランダ3姉妹の様子です。
お願いする前に、反応して頂いてとても嬉しいです~ ありがとうございます~!
midoriさんより
KENさんから送っていただいたジャカランダの種子を4月19日に蒔き、4本発芽したのですが、これを持って孫の世話でバンコクに行った帰りに、スーツケース内で傷み、残った2本は現在9cmと6cmです。
フィリピン・セブ島の拙宅にある猫の額ほどの庭に露地植えしたジャカランダは、茎はすでに木質状で、とても硬いです。熱帯の太陽を浴び、大地に下ろしてから、がっちり育っています。
以上ジャカランダの近況報告まで。
フィリピンセブ島にて Midori
hisaeさんより
ジャカランダの件ですが、私も発芽率悪かったんです~(泣)
80%と書かれていたので、「狭い家がジャカランダだらけになっても...」と思って(笑)、まず2つキッチンタオル方式で挑戦。ところが両方とも2週間たっても芽がでずあせりました。(この2つはのちに土に移してみたところ、1つは芽がでました。)
その後、新たに2つを今度は初めから土で挑戦したところ、こちらも芽が出たのは1つでした。
ということで、私の発芽率は50%です。
・Hisae-jaka1号は、上から見下ろしていた時は6cmくらいに見えたのですが、今日ちゃんと定規で測ってみたら12cmありました。
・Hisae-jaka2号は6cmくらいです。
お日さまの光が好きとは伺っていたものの、今の季節のシンガポールの日差しはとてもきついので半日陰に置いておいたのですが、日光のほうに向かって斜めに伸び始めてしまったので、思い切って直射日光の当たるところに置いてみましたが、全然大丈夫でした。やはり木だけあって、結構丈夫のようです。
hisaeさんの残り二つの種はそのうち様子を見てまた植えられるようです
mayuri-jakaは、きのうの強いお日様で3枚目の葉が出ましたぁ♪
今日まではいいお天気みたいです。
今から熱海の姫の沢公園に行ってきます~!今日はどんな植物に会えるかな初めての日本の植物に興奮気味の日々です。そういえば、きのう小石川植物園の大正天皇命名のユリノキ。花盛りでした~~!あまりに高いところで写真は無理だったけど・・・ふふふ、見ちゃいました~!ユリノキの花!
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジャカランタの生命力、本当にすばらしいですね!日本、フィリピン、そしてシンガポールでどんなふうに育っていくのか、ダイナミックな企画ですね!私も楽しみに応援しています。日本のユリノキの花も、本当にきれい。心が和みます。
投稿: ちぷにゃん | 2009年5月21日 (木) 11時14分
ジャカランダを育てて欲しいというKENさんからの依頼があったとき、グローバルでステキな話だなー!って思ってました。
ワタシは、いつも言ってるみたいに「茶色い指」しか持ってないから参加は断念せざるを得ませんでしたが(^^;)
ジャカランダ3姉妹海を越えたそれぞれの場所で、すくすく育つことを祈ってます!
midoriさん、hisaeさん、まゆりさん、がんばって
投稿: hal | 2009年5月22日 (金) 19時26分
ちぷにゃんさん&halさん
応援ありがとう~!
頑張りようがないけど、頑張るよ~~
こんなところでなんですが、どうしてちぷにゃんなのかしら?
投稿: まゆり | 2009年5月22日 (金) 23時16分
ぐんぐんと育っていたジャカランダですが、hisae-jaka1号がここ数日、生長が遅く、嫌な予感がして葉の裏を見てみたら、コナジラミが... どーしよ ピーマンがコナジラミの被害にあって、どうしようもなくなり処分したばかりだったのですが、それがジャカランダにお引越ししてしまったのでしょうか... コナジラミは薬もあまり効き目がないらしく、今のところはまだ小さいので葉を1枚ずつチェックしてお水で流しているのですが、将来的に対策を考えないと恐ろしいことになりそうです。(お水をあげたりするたびに白い虫がばさばさっと飛び立つので...) ちょっと本腰入れて(?)対策を考えます~。
投稿: hisae | 2009年5月23日 (土) 15時51分
hisaeさん
コナジラミ対策はどうしたらいいんでしょうね??
どなたかいいアイデアはないでしょうか?
日本だといい薬があるのかな?!
この頃新しい薬がいろいろあるみたいで、
この間、アブラムシに良く効くベニカXスプレーというのを買ったけど、今見てみたら、コナジラミにもOKでしたよ!シンガポールにはいい薬あるかしら?
投稿: まゆり | 2009年5月23日 (土) 21時12分
hisaeさん、
Hisae-jaka1号にコナジラミの被害が出ているそうですね。 日本では最初に植える時に土に混ぜてコナジラミの発生を予防する薬(ブルースカイ)があります。殺虫剤などもいろいろありますが、使っているうちに慣れてしまい、効果が薄れます。
粘着シートで捕ったり、人体に害のない安全なコンパニオンプランツ(下記の2参照)のバジルやマリーゴールドを一緒に植えると、コナジラミが嫌がって来にくくなるそうです。お試し下さい。
下記の1と2の参考資料がお役に立てばよいのですが、、。 Midori フィリピン・セブ島にて
1.コナジラミ科
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%9F%E7%A7%91 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』
コナジラミ科はカメムシ目に属す昆虫の科。総称としてコナジラミと呼ばれる。植物から吸汁し、農業害虫が多い。世界で17属ほど、1550種以上が知られる。
オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)などが特に問題になっている。熱帯ではさらに被害が大きい。吸汁により葉や果実を変色・枯死させるうえ、ウイルス(ジェミニウイルスなど)を媒介する。コナジラミおよび媒介されるウイルスが広い範囲の作物に伝染する点も重大である。
殺虫剤としては主にアセタミプリド等のネオニコチノイド剤が使われるが、殺虫剤抵抗性が出やすいため、物理的防除(粘着シート、温室への侵入予防)や生物農薬なども使った総合的病害虫管理が推奨される。マリーゴールドなどのコンパニオンプランツには忌避効果があるといわれる。
2. コンパニオンプランツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』
コンパニオンプランツとは、共栄作物とも呼ぶ農学、園芸学上の概念。近傍に植栽することで互いの成長によい影響を与え共栄しあうとされる植物のことを指す。
バジル…コナジラミやアブラムシを遠ざける。
マリーゴールド…コナジラミやセンチュウを遠ざける。
投稿: Midori | 2009年5月24日 (日) 20時52分
Midoriさま
コナジラミ情報、ありがとうございました。野菜にはやはりできるだけ薬は使いたくないので、バジルとマリーゴールドを早速試してみたいと思います。
近々日本に里帰りをするので、Hisae-jaka1号には教えていただいたブルースカイを探してみようと思います。今のところはまだ小さいので、葉っぱをお水で洗ったりしていたのですが将来的に大きくなったらそんなことはとうてい不可能ですし、土にまぜるっていうのはとっても便利ですね。粘着シートもよさそうなのですが、我が家にはちょっとおバカな犬がいるので(笑)、検討します。
フィリピンもそうだと思うのですが、シンガポールはやはり熱帯だけあって虫との戦いです。
コナジラミの件、ご親切に本当にどうもありがとうございました。また何かありましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
投稿: hisae | 2009年5月24日 (日) 21時56分
まゆりさんこんにちは。コナジラミ、きゃぁ~ですね!hisaeさん、無事コナジラミ撃退されますよう祈っています。ご質問の「ちぷにゃん」ですが、我が家で飼っている11歳の愛しのオスネコの名前です。先日、歯槽膿漏になり、歯石取り&虫歯を4本抜いてきましたあっ、すみません、よけいな話題で
投稿: ちぷにゃん | 2009年5月25日 (月) 00時36分
hisaeさん、
日本で入手できるコナジラミ退治用の薬には、植え付け時に土とまぜるだけの粒剤(1)や肥料入りスティック錠剤の殺虫剤(2)、水で薄めなくてよいスプレー用液体(3)などがあります。
下記に効くとされる作物名が記載されていますが、果たしてKENさんジャカランダにも効果があるかはわかりません。日本からシンガポールに戻られてからの実験結果をお知らせ下さいね。 Midori
1.ブルースカイ粒剤(450g) - アブラムシ、コナジラミ防除に!植え付け時に土とまぜるだけ
■特長:植え付け時に土とまぜるだけでアブラムシ、コナジラミを長期間防除します。嫌な臭いがなく肥料とまぜてもOK。野菜、草花に使用できます。
【対象作物】 キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、花き類・観葉植物、ミニトマト、バラ、トウガラシ類、ポインセチア、パセリ
■使用方法:植え付け時に植穴へ入れて、土壌と混ぜ合わせます。成分が土壌へ浸透し、根を通して植物へ成分が移行していきます。
2.ブルースカイスティック(2g×10本) - アブラムシ、コナジラミ、アザミウマ防除に!肥料入り殺虫剤
■特長:一度の処理でアブラムシ防除は1シーズンOK。アブラムシ類、コナジラミに卓効を示します。肥料成分も含まれているため植物に栄養補給ができ、弱った植物も元気になります。 効性と残効性を兼ね備えた、花・野菜のコナジラミやアブラムシを駆除する浸透移行性殺虫剤です。
■【対象作物】キク、デージー、花き類・観葉植物(鉢植え)、ポインセチア(鉢植え)
■使用方法:花苗1株にスティック1錠を挿し込みます。
3.ブルースカイAL(450mL) - 花や野菜につくコナジラミ、アブラムシの駆除!希釈不要で便利
■特長:抵抗性のアブラムシ類やコナジラミ類に卓効。速く効いて、長期間効果があります。
【対象作物】キャベツ、レタス、花き類・観葉植物、ポインセチア、ツツジ、シソ、ホウレンソウ、キュウリ、非結球レタス、トマト
■使用方法:害虫に直接吹きかけます。
◎ ホームセンターなどの園芸コーナーにない場合は、下記のネットショッピングでも入手可。
YahooShopping: http://store.shopping.yahoo.co.jp/cococre/a5b3a5caa5.html
楽天市場:http://item.rakuten.co.jp/cococre/c/0000000151/
投稿: Midori | 2009年5月25日 (月) 08時33分
Midoriさま
ご丁寧な情報ありがとうございました。早速教えていただいた楽天のホームページをチェックしました。お野菜にも心配なく使えるんですね。日本に帰国の際には必ずホームセンターに行っていますので、是非探してみます!それにしても日本のガーデニング製品は本当に種類が豊富で素晴らしいですね。シンガポールは植木鉢すらなかなかいいのがなく(あってもめちゃくちゃ高いんです)、日本に帰るたびに重さの関係で持ってかえることができないものだらけで悔しい思いをしています。日本のホームセンター、シンガポールに支店を出してくれなぁ~。重ね重ね、本当にありがとうございました。
投稿: hisae | 2009年5月25日 (月) 11時34分