ソメイヨシノ
あー、うっとり。
ソメイヨシノが満開です。ふらふらと近所を歩いてきましたぁ
ソメイヨシノは、園芸種だということ。昨日の記事で書きましたが、皆さん、ソメイヨシノについてどのぐらいご存知ですか?
では、質問出しますよ~~!笑 あなたは何問正解できるかな?
○か×で答えて~!
1.ソメイヨシノは野生種である。(これはわからんにゃいかんぞ!)
2.ソメイヨシノは、ほって置くと種から自然に増える。
3.ソメイヨシノは、枯れ木に花のように葉の出る前に咲く。
4.ソメイヨシノは大木になる
5.桜前線発表に使われる
6.寿命60年ぐらい
実は、ソメイヨシノはクローン植物なんです。なんて、偉そうに。。。ほほ、私も学んだばっかりなんですが・・・ソメイヨシノは自然に増えることは出来ません。最初は1本だったソメイヨシノ。人の手を介して日本全国に無数に増えた桜なんですよ。サイズとしてちょうどよいので街路樹に好まれてるのかな?人が植えないとなくなっちゃうんですね。人と共存して増えている樹木なんですね。そうなんだぁ~、ソメイヨシノを見る目が全然変わった私なのでした。
やあー、日本人として恥ずかしい。。。やっと、学びました。
答え 1.× 2.× 3.○ 4.× 5.○ 6.○
下記のHPがソメイヨシノについて、とても分かりやすく書かれていました。上の質問の答えはここに全部書いてあります。ぜひクリックして読んでみて下さい。http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/gimon10/treedrgokai2.html
少しは、シンガポールの皆さんの心に桜が届いたかな?
私も遠くにまでは行けないけれど、今年は桜を満喫しよう!
実は、明日から娘がアメリカにチアーダンスの大会に行くのに、衣装を直して~~~なんて言ってます!!!今夜は徹夜だよ、きっと!とほほほほ~~~ だから、ソメイヨシノの質問もなんか適当になっちゃいました。うえーーん、急がなくちゃーー
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ninoさんのクイズ、満点だったよ。やった~![E:happy01
でも疑問が。寿命60年というのは知ってるけど毎年春に取り上げられるポトマック河畔の桜並木。あれは明らかに寿命超えてるけど植え替えられてるのかしら?
1912年に2000本の木が植えられたそうです。
投稿: choko | 2009年4月 7日 (火) 22時31分