ホテル ニュ-グランド横浜
久しぶりに山下公園前のホテルニューグランドに行ってきました。両親が大好きなところなのです。1945年にマッカーサーが泊まったことでも有名なホテルですね。クラシックな味わいが素敵です。今年、12月1日で80歳を迎えたんですよ♪
銀杏並木の黄金色もそろそろ終わり・・・
ーーーーーー
さてさて、グルメは知ってるかな?
このホテルの初代総料理長 サリー・ワイル氏が考案した超有名な洋食メニューが3個あります。今ではファミレスなどで当たり前になっているメニュー♪
このホテルから生まれたんですよ。それは、ドリア、スパゲティ・ナポリタン、そしてプリンアラモード。
久しぶりにシーフードドリアを食べました。
シンガポールでは、こういう普通の洋食がなかなか食べれなかったから、*嬉しい*!
ーーーーーーー
このホテルの中庭が大好き。ここは、私にとっては不思議な空間。一歩足を踏み入れると、すごーく綺麗なエネルギーを感じるところってありません?神社の境内とか。。。この間はバリ島のお寺の境内でそう感じましたっけ・・・
ここが、そのひとつ。
ここは、私にとってのエネルギースポットです。
ここは思い出すと、何かが私を連れて行ってくれるのです。この日も、TOTOのショールームに行くため、横浜ランドマークタワーに向かったのに、、、途中で、母のリクエストでここに来ることに。。。考えてみると、この2日前にここを思い浮かべたばかり~!おおーー、また何かが呼んでる・・・笑
寒いけど、しっかり外に出てみたいもの。それは氷川丸。まだ元気で存在してました。良かった~~~~これを見なきゃ、横浜に帰った気がしない。
両親が寒がるので、遠くから一枚ぱちり!!!
やはり横浜の象徴。かつては太平洋を横断してアメリカに行ってたんですよね。知り合いのお爺ちゃんも医者の勉強のため、これに乗って行ったそうです。今でも氷川丸、私には力強い船に見えます。
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
にのさん ( ̄ー ̄)ニヤリ
シンガポールもドリア食べられるようになりましたョ。
日本のサイゼリアがリャンコートにオープンしました。でも、
サイゼリアですから。。アハハ。
私も美味しいドリアが食べたい。
投稿: こば | 2008年12月 9日 (火) 22時42分
kobaちゃーん、お久しぶり!シンガポールは相変わらずですか?楽しんでますか?
サイゼリアか… つぶれなければいいけどね。日本は景気悪いニュースで溢れてます。
働いても働いてもきれいにならないわが家。今年は荷物整理に追われそうです。夜は眠くてブログが書けない…涙
投稿: まゆり | 2008年12月11日 (木) 21時38分