ええ~っ!オウム??@シンガポールボタニックガーデン
今日はびっくり!超びっくり!
ボタ本に載せる写真のいいのがないので、写真撮影に植物園に行ってきました。久しぶりに果樹園エリアをぶらぶら。この辺はあまり人が行き来しません。それでも適当に人は歩いているので、危険ではありませんが・・・
チェンペダックの木の下で、たくさんぶら下がっているチェンペダック(ジャックフルーツに似ている)の実の写真を撮ろうとしたら、突然・・・ あー、ちなみにチェンペダックをご紹介。
これが、チェンペダック。ジャックフルーツより少し小さめです。違いは葉っぱを触って、裏に毛がついていたらチェンペダック。葉っぱがT-シャツにくっつきます。こんな感じ。こういうこともあろうかと、ブログ用に撮っときましたよ~
ねっ、くっついてるでしょ?!くっついたら、チェンペダックです!チェンペダックはジャックフルーツと同じく、果物屋さんで売ってますよ。
ーーーーーーーーーーー
といことで、話は戻って、私はチェンペダックの木下。
その時でした!「ギャーッ!!!」突然、猿が攻撃してくるかのような声!!!一瞬、恐怖感に襲われまくった私。猿??!!!私、何にもしてない!!写真撮ってるだけ~!!なんて、必死で心の中で猿相手に話したりして・・・笑 しかし、驚いたことに、身構えて見上げた枝の上には見慣れぬ白いきれいな鳥が・・・ 「おおー!」 頭の上の飾りを広げながら、ばたばたと飛んでいったのでした。なんじゃあれは~~~
勿論追いかけましたよ~
その正体はオウム???
ねっ、びっくりでしょ?!必死で撮ったのがこの写真。遠いんです。もっと近くに来ておくれ~!なんて願いながら、じっと待つこと数十分。ちと大袈裟・・・へへ。
植物園の園芸係のおばさんが近づいてきたので、「見てみて!」「あの白い鳥!パロットかしら?」なんて話しかけると、おばさんも感激!「パロット、パロット!」と言ってました。
身構えて、攻撃態勢に入ると頭の冠が開くのかな?
バードパークから逃げ出してきたオウムでしょうか?こんな都会のど真ん中の植物園に野生のオウムがいるとは考えられないし・・・ですよね。もしかしているの?サイチョウを見たという人もいるし・・・
ずいぶん待ったのに、飛び立ちそうに無いので、こちらが根負け。。。オウムちゃんに別れを告げ再び歩き始めたのでした。
るんるん、今日はついてるぞ~!!! ウキウキ気分で歩き廻り、やっとタングリンゲートまで辿り着き、お腹すいた。。。御飯。。。ところが、どっこい。ええ~、お財布が無い!!!何も食べれず、また遥か遠い車を駐車したビジターセンターまで、とぼとぼと戻った私なのでした。
でも、オウムが見れたからいい!!!
どなたかオウム見た人いますか?
やっぱり超ハッピー!!!
るんるん 笑
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えーー! 偶然です。
うちの娘もスクールバスの中からAYE沿いで見たと言ってました。
彼女はあのオウムをキバタンと呼んでますが、本名なのでしょうか。
以前植物園のビジターセンター付近でも見かけたことがあって、売店の人に話したら「ギャーギャーうるさい鳥でしょ?あれは逃げた鳥よ」」と言ってましたが、私は昔から植物園に住んでるオウムと思いたいです。
投稿: arai | 2008年1月18日 (金) 00時57分
本当にぎゃーぎゃーうるさい鳥。綺麗な様をしているのだから、静かにしとけばいいのに・・・笑
投稿: まゆり | 2008年1月19日 (土) 19時57分
はじめまして。
ボタニックガーデンが大好きで良く行きます。
この鳥はキバタン(araiさんも書いていらっしゃいますね)と言って、オーストラリアなどで野生で生息しています。
東南アジアにも生息しているので、恐らく野生キバタンでしょう。
私も何度か数羽の群れで飛来しているのを見かけた事があります。
投稿: kibatan | 2008年1月20日 (日) 15時08分
kibatanさん、はじめまして。シンガポールに野生のキバタンがいるなんて、想像しただけでもo(^o^)oウキウキしたのに、現実にいるなんて・・・私もぜひ数羽の群れで飛来しているのを見てみたいです!教えていただいてありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
投稿: まゆり | 2008年1月20日 (日) 23時10分