まるで竹とんぼ
いつものことですが、植物の生き残るための術には、感嘆させられることがとても多いです。昨日の話題のフタバガキの種には、高いところから落ちても種が無事であるように、羽なるものが着いています。こんなのです。
こんなに大きい種類もあります。
大きいでしょ!びっくりですよね。
ところが、またまたびっくりするような面白い種を発見。
それは、まるで竹とんぼのような仕掛けを持った種でした。
どこにあったかというと、アッパーセレター・リザーバーの水道管の上。どうしてこんなところに・・・
お猿さんが私達のために運んでくれた??
神様からのプレゼントのように、とんでもなく珍しい種が突然現れ、私達は狂喜乱舞!K先生が土管の上から飛ばしてみると、くるくるくるくる~~~
かわいくクルクル廻って飛ぶさまは本当に竹とんぼそっくり。というか、もしかして竹とんぼはこれが見本かも・・・・・
珍しいらしく、似た種がブキティマのライブラリーに飾ってあるとか。今度見に行ってみよう。
では
*********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント