« 脳内メーカー | トップページ | 超ミニチュアトケイソウ »

2007年7月 7日 (土)

キミノトケイソウ

Rimg0046_2   

学名:Passiflora laurifolia

Passifloraceae トケイソウ科
パッションフルーツ
和名:キミノトケイソウ・ミズレモン
原産地:南アメリカ

ケントリッジパークに大好きなトケイソウが咲いていました。名前をキミノトケイソウ。果皮が黄色い色をしていることから名前がついています。パッションフルーツの仲間ですね。このキミノトケイソウの実も食べられるそうですよ。花径約10cm。

このユニークな形が大好き。とても惹かれます。

Rimg0047_7

和名は3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見えるから、その通りの名前がついています。英名のパッションフルーツの「パッション」と言う言葉は、キリストの受難(passion)を表わしているそうです。

Rimg00531_1

くるくる巻いたツルの先がたまらなくキュートでしょ!?

Rimg0054_2 Rimg0051_4

上から見ると、電気の傘みたい。

最後に個性的な姿をゆっくり眺めてみてくださいね。

Rimg0055_6

この植物はキリストの受難を象徴する形をしているといわれています。花の子房柱は十字架、3つに分裂した雌しべが釘、巻きひげはムチ、副冠は茨の冠、5枚の花弁とガクは合わせて10人の使徒、葉は槍などと例えられるそうです。(Wikipedia)より

へ~、じっと、見入っちゃいますよね。わかります?うーん、私にはよく分からない。でも、薄緑色の部分が人の形に見えますよね。お腹にどーんと釘が刺さっている風に見えますぅうううう。ねっ。パッションフルーツも100種類ぐらいあるそうで、それぞれ見え方が色々なのでしょうか?しかし、宣教師達が遠く、故郷を離れ、この花を見てはキリストを身近に感じたのかも知れません。宣教師達の心の支えになった花、きっとそんな存在の花だったのですね。

今日は、この花を見れたのでこころウキウキしています。(^_^)ニコニコ 

では。

**********

|

« 脳内メーカー | トップページ | 超ミニチュアトケイソウ »

コメント

結局このタイプのトケイソウは写真に収めなかった気がします。形も色も綺麗ですよねー。

投稿: TOM | 2007年7月 8日 (日) 09時19分

綺麗だよね!花大好きTOMちゃんがくれば、ますます花盛りになるよ~!このトケイソウにも会えればいいね♪

投稿: まゆり | 2007年7月 8日 (日) 19時08分

この記事へのコメントは終了しました。

« 脳内メーカー | トップページ | 超ミニチュアトケイソウ »