赤城自然園@群馬
さっちゃん、赤城自然園行かない?
「うーーん、自然友の会の人と行くのはね・・・」ほほほ、言われてしまいましたね。わかるよ、わかるよ、その気持ち。「だって、写真撮るのに時間かかって、進まないもん。」確かに確かに。ごもっとも。さっちゃんというのは、「ブログ・シンガポール熱帯植物だより」のTOMちゃんの娘。かわいいんですよ。
「今日は歩くの目的。写真は撮らないから・・・」(と、言ってしまった・・・TOMちゃん)我慢できるの???シーラナイ!とにかく出発!!!コンビニでいっぱいお弁当を買い込んでいざ赤城の山へ、GO!!!3人でウキウキ旅立ち。
母親と言うものは、色々苦労するものですな。我が家もまったく同じでございます。
高速の渋滞30km。えーどうする?と、心配した渋滞はどこだったの?というほど、車は順調に走り、またまた景色の素晴らしいこと!!!遥か遠くには雪を抱いたアルプスまで見ながら、いつの間にか、さっちゃんも超ご機嫌!!!ついてきてよかった!!!の連発。素敵なドライブの後に辿り着いた「赤城自然園」もまたナンといいところだったか・・・ぜひ、皆さんにも行ってもらいたくて、そしてシンガの皆さんには存分に日本の春を味わって頂きたくてご紹介です。
西武が持っている自然園。中にセゾンガーデンというお花いっぱいのガーデンがあります。昔、TOMちゃんがそこで植え込みをしたことがあるそうな。そういうご縁の自然園。年に4回、四季ごとに2~3週間開園されるのです。
私の目的はふたつ。カタクリの花・オキナグサを見ること。それが出来れば幸せ~
そんなことを思いながら、入り口を入っていくと、あれーもう見ちゃった!!!カタクリの花。
すみれもいっぱい。あっ、黄色のカタクリも。
うれしいー。ずっと見たかったカタクリの花。それもあちらにもこちらにもたくさん咲いています。大満足。シンガポールを旅立つときは、日本に色々気になることがあり、こんな幸せな時がもてるなんて思いもしなかった・・・ほんと、人生一寸先は分からない・・・ですね。
このところ、人生流れに任せて・・・素直に受け入れるって感じかな。
森の綺麗な空気の中で、身も心も軽くなっていくようでしたぁ!!!
さて、森の中でもちょっと手が入れて造ってあるセゾンガーデン。花盛りで、もうまるで桃源郷さながら。
いつも人が入っているわけでないので、花たちが普通の公園より、のびのび自由に咲いている感じがしました。
ママー、こぶしが綺麗!!!
かわいい、デイジーちゃん
いたるところにムスカリ・水仙・ミツバツツジ
モクレンも花盛り ねっ、綺麗でしょっ。
セゾンガーデン天辺の見晴台から、ふーいい気持ち~
わさびの花
つくしんぼ
イカリソウ
石楠花&石楠花のつぼみ
石楠花はまだまだこれからたくさん咲きそうでした。きっと満開になると凄いですよ。そう思わせられるほどの石楠花の木の数でした。
いつのまにか写真撮影のお許しも出て、のんびり仲良くくつろいでますな。まさに母娘の風景ですな。にっこり。
花盛りのガーデンを堪能して、さあ!歩きましょう。自然生態園へと向かいました。
さて、つづきはまた明日。
ちょっと眠くなりましたPCから離れます。
では
*********
| 固定リンク
« ウツギ@長瀞 | トップページ | ただいま~!!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント