アンゲロニア
Angelonia biflora
植物園のGirl on a swingの前に優しい風景が広がっていました。
優しいパステル調のかわいい花、ピンクや紫の花が咲き乱れていました。イングリッシュガーデンみたい。思わず近寄って写真をパチリ。
分類はゴマノハグサ科アンゲロニア属
原産地は西インド諸島です。多年草(非耐寒)
草丈は40~60㎝で、葉腋から横向きに淡い藤色から紫色
青色などの花を咲かせます。日本では、園芸品種も豊富で
花色に白色や複色もあるみたいですね。
ピンクも・・・
そのそばには、トンボちゃんも。フチドリベッコウトンボですね。
「し・あ・わ・せ」な世界が広がっていましたーーーー
のんびり~~~
「1001Garden Plants in Singapore p125」
実ははじめて出会った名前です。アンゲロニア・アンゲロニア・アンゲロニアーーー今度見たときに言えるかしら・・・
餡を食べ過ぎて、げろっって覚えることにしよう!!!食べることに結びつけるのが一番ーーー!!!!!
植物園は、私にとっては、「し・あ・わ・せ」の宝箱。
宇宙とつながる宝箱。
では
**********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント