チンゲイの日のオーチャード 色塗り完了
えへっ、またまた賑やかなスケッチになりました。
今年のチンゲイの看板やデコレーションは濃いピンク色。アイスクリームやさんの傘の赤と風船の色で赤赤赤になりました。でも、赤は好きだからいい。明るい日差しの下でいつもギンギンのオーチャードですもの。
赤い部分だけ強調して、あとはさらっと仕上げにしました。
一枚目の座り込んでるおじさんと、二枚目のお尻掻いてる男の子が描けたから満足。。。楽しいーーー。
一枚目:サイズF4
二枚目:サイズF4の紙を2/3ぐらいにカット。
ーーーーーーーーーーー
中尾彬さんがきょうTVに登場。
絵についての話で、大きい紙に点一個書いて十分なんです。すべてを削ぎとっていくと、それしか残らないんです。それで十分なんです。
と言っていた。
数日前に葉祥明さんの記事。
大きい紙に水平線一本でいいんです。それで、世界が現れて、そこに何か小さく一つ描くんです。すると、見る人は、そこに集中する。そして、そこに吸い込まれていく。それが幽体離脱のようなもの。一瞬魂がこの世界から、抜けて行くんです。・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーー
ああー、わかっちゃいるけど、そんな絵描けない。。。
私は現実のごった返しているのも好きなのーーー現実にだって、いいものあるよねーいっぱいいっぱいあるよねーー
静かなる魂の世界を描くかーーー
この世の面白さを描くかーーーー
みんな色々おバカで、だからこそ面白いこの世界がやっぱり描きたい!!!!!
では。
**********
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント