バンブーオーキッド
ケントリッジパークのマウンテンバイクエリア辺りを散策して来ました。
野生らんのバンブーオーキッドがぽつんぽつんと咲いていて、素朴な姿に心和むひと時でした。
このあたりは、少し開けていて、日本の里山の風景に近い。
バンブーオーキッド(Orundina sp.)
ナリヤランの仲間
他にこんな種類も。
スパソグロッテス(Spathogrottis sp)
コウトウシランの仲間
きっと、そうだと思いますが。。。ウトウシランの仲間 スパソグロッテス(Spathoglottis sp)
コウトウシランの仲間
花びらが虫に食われてかわいそう。でもそれが野生蘭らしい姿。
ケントリッジパークってどこ?
それはここ。地図で簡単に説明しましょう。
散策まっぷの下の方、緑色のところ。オーチャード方面からだと、AYEの7番出口を出て、SOUTH BUONAVISTA RDを左に曲がり、道なり(少しぐにゃぐにゃと日本の山道のようないい感じの道)に走っていると看板が見えます。
蘭のそばには、食虫植物のうつぼかずらがたくさん。それも大小さまざま。うつぼかずらには、誰でも興味をそそられますよね。
そのお話はまた、明日。
歩いたのは、上の地図で赤い線のところ。クリックしてみると、分かりやすいですよ。
今回歩いたルートは、一人では寂しいところなので、数人で行きましょう!
では。
**************
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント