試験なんて久し振り~
嫌ですね~テストですよ。何年ぶりか・・・
50問中45問正解で天国行き~~
運転免許試験会場の教室を覗いてみると、おーパソコンが並んでるー50台近く。緊張ムードです。予約時間の10:30まで少し時間があるので、旦那は外の暑いところのテーブルでまだ勉強すると言う。旦那は暑いのが好き。私は暑いの嫌い。本当に両極端の夫婦なんだから。。。「中が涼しくていいのになぁ~まっ、いいか!」
「まっ、いいか!」って言えるようになると夫婦円満~~~私しょっちゅう言ってるみたい・・・「まっ、いいか!」おほほ。
実はインターナショナルライセンスが有効の一年を過ぎて、今日失敗すると、毎日車を使っている彼にとっては、とてもヤバイのです。ぎりぎりまで頑張ってましたねー。私はテキストなんて持って行ってない~なんていう違い!それにこれでも見てみたら、と渡してくれた紙切れ。スゴーイ!表の中にきれいにまとめてプリントアウトしてある~~ギョエ~~いやーほんとに両極端!
私は何をしていたかと言うと、血糖値を上げるためチョコレートを食べ、血の巡りを良くする為に後頭部を叩いたり、耳をゆっくーり引っ張っていました。特に伸びないほうの耳をやさしーく引っ張ってました。これ冗談じゃなく絶対オススメ対策ですよ!そして時計をいつもと違う右手にして変身\(0\0)ゝこれでバッチシ。
「あんまり勉強してなくて、嫌に余裕だね。」ですって?何をおっしゃる旦那さま。やることはちゃんとやってますわ。あなたがかた~い思い込みを捨てられれば、さぞ素敵な奥様に見えるでしょうに・・・ほほほ。
さて、10:30。試験開始。
パソコンと指があるだけでOK。つめの先でチョコンとクリック!
最初は要領がつかめなく緊張ですが、大丈夫ですよ。50分ありますから。問題は問題集と違うのもでますね。50問中3問ぐらいは、ハテナ?というのもあるかな 。だから、決して侮れない試験です。やっぱりちゃんと勉強しなくては・・・
問題はいろいろ席によって違うみたい。旦那のとは違ってました。
お陰さまで二人ともPASSでした。
ホっ!ほんとにホッ!でした。
よかったぁ!
シンガポールに3箇所テストが受けられるところがあり、私が行ったのはアン・モン・キョオにあるSSDC。一ヶ月先ぐらいしか予約が取れないのでお早めに~予約はすべてパソコンで出来ますよ。
持って行くもの:パスポート、エンプロイメントパス(グリーンカード)、英語に翻訳された日本の免許証(または国際免許証)、日本の免許証、パスポートサイズ後ろが白い写真。そして50ドル。キャッシュカードまたはNETで払うらしかったのですが、どうにかキャッシュで受け取ってもらいました。こんなとこかな。自分でも調べて下さいね。
ひとつ肩の荷がおりましたー。。。
夫婦の話。両極端だからこそ学び多し~~~しょせん夫婦は割れ鍋に綴じ蓋ですものね。では。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント