LOVE!パッションフルーツ
昔、昔、モルジブのホテルでかえるの卵のような果実を見て息子が言いました。
「ママ、これなあに?」
スプーンですくって食べてみると、すっぱくておいしい~。それ以来、柑橘系果物の大好きな我が家の大好物です。その名はパッションフルーツ。絵では右上3個茶色っぽく見えるでしょ?!
シンガポールに行ったらきっとわんさか食べられるーー。ああーまいう~~♪
探してましたパッションフルーツ。
数ヶ月前、ホーランドビレッジのコールドストレッジで 買って以来見当たらない。。。
おおっ! やっと見つけたパッションフルーツ。
タングリンモールの地下のマーケットプレイスに たくさんたくさん。もう感激です。さっそく袋一杯買って帰りましたよ。 これだけは値段なんていいんです。 このスーパーは私の大好きなスーパーの1つ。だって、果物や野菜がどさっと売られていて、色合いやディスプレイもきれい。欧米人が多いので、日本ではお目にかからない珍しいものもたくさんあります。
日系のスーパーさん。 もっといろいろ置いて下さい~ 日本の高い野菜はほどほどにして。。 このあいだもコールドストレッジ(シンガポールの一般的なスーパー)で、値段表示がなかったから、なにげなくナス3本セットをかごの中へ。レジでお姉さんに言われました。「これジャパニーズだから$6・60するよ。ホントにいる?」思わず叫んだ!ドン・ウオン ラ!(I don't wan't it.のシングリッシュ(シンガポール英語))お姉さんも買わないほうが喜んでた、変な話。
気分良くて、アーティチョークなども買ってしまいました。
めったに買わないからさっそくスケッチ。
話は戻ってパッションフルーツ。みんなぜひぜひ食べてみて!食べごろはシワシワが出来てから。そのほうがうんと甘みが増すの。すっぱーい!と顔が曲がってしまったあなたは蜂蜜でもちょっと入れるといいかも。パッションフルーツの花?そうそう、トケイソウの大好きな私はこれを話さずには終われない。紫のきれいなトケイソウ。エキゾチックな姿は私を虜にして離しません。トケイソウには色々な種類があるけれど、 果物が出来るのでクダモノトケイソウと呼ばれているんですよ。
詳しくはここをクリックして見てみて!きれいな花が見れるわっ!
下のスケッチは2003・7 F6 横浜・石川町で イタリア館に至る道で時計草を見つけて。日差しの強い夏の日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パッションフルーツってジュースしか知らなかった。そうか、これ・・? 食べてみなくっちゃ。
4年もシンガポールに住んでるのに気がつかなかったことがいっぱい・・・ 今度、散策に連れて行って! 素敵な絵もたくさん見せてね。
投稿: なかた | 2006年10月 2日 (月) 01時30分
なかたさん、コメントありがとう!ホントコメント頂くと嬉しいです。何でもやってみると人のありがたさが分かります。感謝です。ぜひぜひパッションフルーツ食べてみて!今日テニスでNさんが言ってたけど、スリランカ産の緑色のパションフルーツもあるらしい。中身が一杯詰まってて美味しいらしいよ。散策にもぜひ行きましょう!
投稿: まゆり | 2006年10月 2日 (月) 16時20分
はじめまして。
沖縄に住んでいます。パッションフルーツはおいしいですよね~。こちらでは季節になるとわりと安く買うことができます。時には「畑で作ってる」という人からいただいたりとか。種が多くて食べづらいのだけど、それをほじくる楽しみもありますよね♪
投稿: ようこ | 2006年10月 2日 (月) 23時15分
ようこさん、はじめまして。めんそーれー。
今ピンと来たのですが、美佐子のお嬢さんですか?もし違っていたらごめんなさい。そんな気がしたもので・・・沖縄いいところですね。シンガポールにも沖縄料理のお店があって、沖縄そばとか食べられるんですよ。読谷のサトウキビ畑でサトウキビの匂いを思いっきりかぎたいな。「しゅすんな。なんくるないさ。」って好きな言葉で、よく自分に言ってます。また、覗きに来て下さいね。ありがとう。
投稿: まゆり | 2006年10月 2日 (月) 23時46分
はい、美佐子の娘です(笑)
ヤンボーから母宛のメールが間違って私に届いて、こちらのブログをのぞかせていただきました。
シンガポールと沖縄って似ているのでしょうか。
サトウキビの白い穂(花?)もキレイです。
今度ごらんになってくださいね。
投稿: ようこ | 2006年10月 3日 (火) 23時30分
やっぱりー。正解でよかった。沖縄へは息子が住んでいたので、よく行きました。沖縄には少しなりとも季節の移り変わりがあるけれど、シンガポールは年中夏真っ盛り。体力勝負です。
また、コメントに沖縄の風を伝えてくださいね。食いしん坊だから匂いでも・・・笑
投稿: まゆり | 2006年10月 4日 (水) 11時28分
切ってみました、パッションフルーツ!う~ん、ハワイで飲んだあのジュースの香り。でも、どこ食べるの?種、どうするの?で、種ごといきました。うん、おいしい。お次はDATESに初TRY。無精して皮ごとかじったら、しぶ~い!あの乾燥DATES、干し柿みたいと常々思っていたけれど、この渋さといい、実の食感といい、妙に納得。どちらも気に入りました。
投稿: なかた | 2006年10月 7日 (土) 02時16分
わぁ!パッションフルーツ食べてくれたのねー。今日またマーケットプレイスに行って買ってきました。今日は新鮮なのが一杯ありました。それだけで心ワクワク。この間赤いDATESを買って食べてみたら渋ーい!あれには閉口しました!パッションフルーツ愛好会入れました。ご入会おめでとう!
投稿: まゆり | 2006年10月 7日 (土) 19時21分
こんにちは。きれいな絵をいつも楽しみにしています。ところで、わたしは、アーティチョークがとっても好きです。
瓶詰めになったものは買って食べるのですが、やはり丸ごと茹でたものをがしがしと一枚ずつ歯でしごきながら食べ、最後に残った真ん中のところをゆっくり味わうのが好きです。でも、丸ごと茹でるやり方がよく分からず、自分で料理したことがありません。こちらで売っているのをみて料理してみたいのですが、まゆりさんはどのくらい茹でていますか?塩茹でがいいんでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
投稿: keiko | 2006年10月 8日 (日) 14時14分
keikoさん、コメントありがとう!アーティチョークを好きな人がいてくれて嬉しい!何分ぐらい茹でるんだろう~?私は超感覚人間なので、その場で適当!20分ぐらいかしら。塩茹でで、色をきれいに保つためにレモンを入れるといいですよ。お試しあれ~きのうもタングリンモール地下マーケットプレイスにたーくさん新鮮そうなのが売ってましたよ!植物園の帰りにMUST GET!
投稿: まゆり | 2006年10月 8日 (日) 14時54分
まゆりさん、アーティチョークの茹で方を教えていただいてありがとうございます!早速ためしてみます。
私もタングリンモールのマーケットプレイスでアーティチョークを見つけたときはWAO!と思わず言っていましました。でも、あそこ以外あんまり見かけないですね。探し方が悪いのでしょうか。
投稿: keiko | 2006年10月10日 (火) 10時32分
keikoさん、アーティチョーク余り見ないですよね。これからは、いろいろなところをキョロキョロして見ますね。コメント嬉しいです。ありがとう!バターをつけて食べると美味しいですよ。残りの白ワインとかあるときは入れると、もっと美味しくなりそう~
投稿: まゆり | 2006年10月10日 (火) 21時15分
コピーモンクレール専門店
当サイトはモンクレール全品(新品/ブランドコピー品)を
販売しているの専業通販店舗です。
主にモンクレールダウン、モンクレール ダウンジャケット、
ダウンコート、ダウンベスト、モンクレールメンズ、
モンクレールレディースを取り扱っています。
投稿: ロレックス スーパーコピー 故障 原因 | 2021年7月 7日 (水) 08時37分